東に赤い寝室があるのは吉相ですか?
おすすめはしませんが、風水の理論で考えると吉相になります。

東は木の方位です。

木と相性がよいのが火です。

木が燃えて火になるからです。

赤は火の色なので、東と相性がいいと言えます。

東は発展の方位なので、出世運が上がると言えます。火の気が秘める情熱的なパワーの力で、グングンと出世できることでしょう。

しかし、東の寝室におすすめなのは、木の色であるグリーンや水の色である青です。

水を吸って木が育つと言う理由から、水の色を東に置くのが良いとされているんです。

寝室に赤を使うなんて正気ですか?

落ちつかないでしょ?



夜はリラックスする時間帯。

薄い緑とか、水玉模様を使うのが、東の部屋の運気アップの鉄板だと思う。

赤は火の色です。

火は陰気を焼き尽くし、陽気を生成してくれます。

東の方角の場合、火の原料となる木の気がたくさんあるので、火のエネルギーを最大限に活用できます。

しかし、注意が必要です。

家と火の相性がそれほど良くないからです。

火事の原因になることから、火気が強すぎるのは良くないのです。

ですから、赤を使うとしてもほどほどにしたほうが良いと思いますよ。

それに、寝室が赤だとリラックスできませんよね。

まぁ、朝起きて、真っ赤な部屋を見てやる気を掻き立てるのも良いかもしれませんが。