風水的に、玄関の鉢植えの花は吉相?凶相?
花は女性の象徴です。

女性の運気をアップさせてくれます。

花が身近にあるだけで、女性の陰気が陽気に変換されるからです。

しかも、鉢植えの場合、観葉植物と同じように邪気を吸収して、植物内で浄化して、陽気として排出してくれます。

ドライフラワーやカットした花ではこの効果が薄いと言えます。

つまり、花は生きている状態、鉢植えの状態のほうがいいんです!

風水では、見ているだけでリラックスしたり、心が晴れたりするものはすべて運気アップにつながります。

だから、もし、あなたがお花が好きなら、花は最高の開運アイテムになるんですよ!

花の種類による。



たとえば、ドクダミの花を眺めて運気が上がるとは思えないし、、、

バラはとげがあるから運気がダウンすると主張する人もいる。

でも、これはあくまで極端な事例で、一般的には鉢植えの花は風水的に良いとされているので大丈夫ですよ。

基本的にはOK。

もし、花による運気アップ効果を高めたければ、玄関の方位に合ったラッキーカラーの花を買うといいですよ。

たとえば、西の方位には黄色の花を置こうとか、南の方位には赤い花を置こうと言った感じです。

でも、神経質になりすぎる必要はありません。

花は基本的に陽気を放つので、方位に合わない色だからと言って、運気がダウンすることはありませんからね。