東の玄関にはどんな色を使えばいいですか?
ズバリ、緑がいいです!

なぜかと言うと、東は木の気を帯びた方位だからです。

だから、木の気は発展を意味するので、父親の発展運や子供の運気全般を良くしてくれます。

木の気を高めるために観葉植物を置いたり、太陽の光(朝日)が良く入るように計画するのが理想的です。

また、玄関マットの色を、緑にしたり、リーフ柄にするのもいいでしょう。

玄関の窓が小さい場合、太陽の絵画を飾ったり、森林の絵を飾るのも効果的です。

緑または青が適切です。

東のラッキーからは緑と青だからです。



私のおすすめは青です。青は、水の色です。

木は水を吸って育ちます。

東は木性方位とされているので、水を吸って運気を成長させるのが意図です。

青が東のラッキーカラーです。

東は青龍の方位だからです。

それに対して、黄色、金は、相性が悪いとされています。

東は天に伸びる木を象徴する方位なのですあ、金でできた斧が木を切断してしまうと考えるのです。

最近の風水では、方位のことなんてあまり考えませんよ。

自分の高めたい運気に合わせて色を選ぶ。

たとえば、金運を高めたければ黄色にするとか、やる気を高めたければ緑にするとか、精神を冷静に保ちたい場合、青をつかうといいでしょう。