- 北のキッチンに観葉植物を置いても良いですか?
- まず、北のキッチンについて。
キッチンはコンロとシンクの位置が重要になります。
シンクは北においてもOK。
コンロは北においてはダメ。
だから、基本的に北のキッチンはあまり好ましくありません。
ちなみに、北の部屋に、観葉植物を置くのは良いことです。
- なんだかややこしいね。
北の台所に火気を置くのは凶相です。
でも、最近はIH式のコンロがある。
IHなら特に問題ない。
そして、気の浄化をするとされる観葉植物をキッチンに置くのも良いでしょう。
- 空気をきれいにすると言う点では、観葉植物をキッチンにおいてもいいと思う。
でも、植物の生育を考えると、あまりいいことではなさそうな気がする。
また、植物には虫がついてしまうことがある。
調理場は清潔が第一なので、そんなところで植物を育てるのが本当に良いことなのか考えるべきでしょ?
常識的に考えれば、台所の観葉植物はNGだと思うよ。
- 全く問題ないと思います。
北は水の気を有する方位です。
そこに木の気を有する観葉植物を置く。
水と木は相性がいい。
水を吸って気が育つからです。
だから、北の運気が上がります。
つまり、結婚運、対人運、出産運、恋愛運などが上がります。